佛大通信教育部夏の祭典2007/08/09 23:26


今年も8月4日と5日の佛教大学夏の祭典に参加。4日は、坪内捻典先生の講演と懇親会。今回は、通信大学院の知り合いが参加されていたので、話が弾んだ。昨年は知らない人ばかりだったのでひたすら、食べて飲んだ。5日は、Cコース飲み放題で、午前中は、伏見稲荷、月桂冠博物館見学、昼食は黄桜酒造の食堂、午後は、サントリービール工場で試飲三昧。月桂冠は、あまり試飲させてくれなかったが、サントリービール工場は、昨年も3杯目をお代わりしたが、今年も同じパターンに日本酒工場は製造工程の見学なんかそれなり面白かったが、やはり試飲させてくれなければ。黄桜酒造のカッパ博物館が一番面白かった。全国のカッパに関する情報がコレクションされている。庭には、写真の様なカッパが展示されていた。

ロボちゃん一応完成2007/08/09 23:45

 ディアゴスティーニ社のマイロボットと言う雑誌のパーツを75号を組み立てた段階でロボットの基本形がようやく完成した。

 最後の組み立ては、背中の基盤を格納するランドセルの様なカバーと腕のライトツールである。

 ライトツールは、光るだけの子供騙しの品物。知能ロボットと言うことだが、一応言葉を理解すると言っても、限られたコマンドだし、このコマンドを自由に設定する事は出来ないので、機能には限りがある。

 機嫌が良いとか悪いとか、そういった点は面白いが、長い間、ロボちゃんとつき合っていると性格が変わるといったそんな高級なものではなかった。
 ビデオを撮影したが、前回となんの進歩もない。ただ、ライトをつけたり、消したりするコマンドを追加してみた。
http://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/robot.htm

 費用はかなりかかっているのだが、やはり、自分で全て寄せ集めの部品から組み立てたと言う取りあえずの満足感が得られるが、形が出来上がってしまったら、何かむなしさを感じる。

 このシリーズ90号まで延長という事で、腕にマジックハンドとかテレビや音響機器を制御出来るリモコンがつけられると言う。まぁ、あんまり期待出来ないと思う。

 74号についていたハンドライトツール、今日、本屋さんでもう1冊購入して来た。腕の電源コードを利用して、オリジナルのハンドツールを開発してみようと考えている。

 プロジェクトの進行状況等はここにアップしていくつもり。