天神祭花火 ― 2015/07/26 08:05

俳句の取材をかねて久しぶりに天神祭の夜の街に繰り出す。
飲み屋で暫く飲んでから、淀屋橋から京橋方面まで歩く。
浴衣の綺麗な女の子達が眩しかった。
関心したのは、1つとて同じ柄のものがなかったということ。
それだけ浴衣を販売する人も気を配っているのかな。
京都と違って男性は軽装、女性が浴衣が多かった。
売店は少なかった。
花火は予算縮小の結果、4000発まで。
大きいのが減ったらしい。
それでも大川周辺やライオン橋は凄い人手だった。
飲み屋で暫く飲んでから、淀屋橋から京橋方面まで歩く。
浴衣の綺麗な女の子達が眩しかった。
関心したのは、1つとて同じ柄のものがなかったということ。
それだけ浴衣を販売する人も気を配っているのかな。
京都と違って男性は軽装、女性が浴衣が多かった。
売店は少なかった。
花火は予算縮小の結果、4000発まで。
大きいのが減ったらしい。
それでも大川周辺やライオン橋は凄い人手だった。
最近のコメント