ノルディックウォーク2015/07/24 09:57

最近はノルディックウォークをずっとやっている。
朝の内から、おうぶの家の周囲4キロ位の周回コース。
交通が非常に危険な箇所がある。
隘路を頻繁にバス等の大型車が行き交うところ。
最近の日本の道路は、住宅地を含めて、歩行者のことが全く考えられていない。
道を歩くなって言われているみたいだな。

年間歩数99万6137歩。2010/12/29 20:45

 年間歩数99万6137歩。
 1日平均3027歩。

 実際には歩数計は外出時に仕事鞄に装着しているので、休日とか、鞄を持たずに外出した歩数を足すともっとあると思う。

 前の年には、139万3456歩で1日平均4300歩だった。特に1~4月は、良く歩いた、

 今年は、4月以降、足の関節痛の病気で夏まで低調であった。11月になって少し回復傾向だが、だんだん退化している様な。

 仕事も低調であったが、やはり、これも歩数にも反映されているような。体重の推移をみると、4月には、90キロを割り込んだが、歩数が減少すると体重は増え始め、やはり、歩数が回復した11月には、再び下がり始めた。

 歩行数というのは、案外に、その人の健康とか生活態度が反映されているのかも。

米・米・米・米2010/08/25 10:39

 おうぶの家に引っ越してきた時は、環境ストレスで体重が5~6キロ減少したが、その後、順応してきたら、体重が戻り始めた。

 実家にいる時よりも、野菜とか肉とか色々な食物を食べる様にしているが、数量に制限がないので、肥りやすい。

 また、アルコール飲み放題も肥る原因である。

 色々ダイエット食を試したが、一番効果があったのがマンナンライスであったが、薬局で販売されなくなった途端にリバウンドして肥えてからは、止めている。

 食料自給率が前年比で1%下がったと騒がれているが、41%のものが40%になった位で騒がなくても良いと思う。

 理由としては、米の消費量減少によるという。「お米を食うと肥るよ。」というのは、本当だと思う.米のメシは旨いから、つい食べ過ぎるのが原因かも知れない。

 食料自給率を上げるには、生産コストを下げる必要があるので、遺伝子組換え作物を奨励すべきだと農協新聞の記事にもあったが、ダイエット米とか出来ないだろうか。風味は、アキタこまちで、カロリーは、半分とか、そういうのが出来たら、売れると思う。

 但し、カロリーベースで自給率を計算していると、むしろ下がってしまうことになる。

 だから、自給率に拘るのはくだらないというのはこの点でだと思う。
 食料の国際的な輸入環境が将来悪化して、安定確保が困難になるというのが自給率上昇の理由として上げられているが、例えば、70%に自給率が上昇しても、輸入がストップすれば、飢えて死ぬ人が出てくる。

 何故ならば、その時点で、企業とか農家とが買い占めて、価格が高騰して、下層民にはどうせ行き渡らないからである。

 農家個別所得保障制度が1兆円の予算規模だという。そんな捨て金があれば、飢えている国に食料支援を行うべきだ。

 個別所得制度の影響で米が買いたたかれて、この制度に入っていない農家が、これまで通りの価格で「自由米」を販売出来なくなっている。

 所得保障制度が農家の自立を脅かしているのだ。

4キロ痩せたのはなんだったのか2010/03/18 21:51

 日本縦断歩行は、ようやく佐賀に到着。九州路を終えて、沖縄の終着点までまだ、1000㎞近くもある。

 またまた、ペースが落ちつつある。体重も減少がとまってきた。一ヶ月に4キロ痩せたのはなんだったのか。単なる環境ストレスによる体重減少だったみたい。

 またまたリバウンドに注意しなくては。

日本縦断歩行でようやく福岡に到着2010/02/24 20:00

 日本縦断歩行でようやく福岡に到着したことが、歩数計からPCにデータを転送して判明。

 自宅から駅までの距離が300メートル延びたことで歩行距離が増加するかと思ったら、意外に伸び悩んでいる。

 体重の減少もとまってきた。大分、新しい環境に慣れてきた為だと思うが、リバウンドは困る。

 食費節約とダイエットをかねて節食を更に続けようと思う。

貧乏人である筈なのに、新しい家を買って住む金持ちに比べて、税金を高く払わなければならないのもおかしい2010/02/14 19:33

 この家に引越してから、体重は減り続けている。
 
 上のグラフは歩行歩数のグラフだが、3万歩を越えるのがザラだから、さすがにこれくらい歩行すると嫌でも体重は落ちてくる。

 別に運動の為に歩いておらず、駅から家までの往復の繰り返しである。僕としては、そんなに遠い距離には感じないが、最初に案内してくれた不動産屋さんが、「ここは歩いて駅まで通うのは無理ですよ。」と言っていたのだから、無理な土地かも知れない。

 経済状態は予想以上に厳しくなっている。今日、ガス代の請求が来ていたがたった一ヶ月なのに5000円を超えている。ガスは、風呂に入る時に給湯する以外には、殆ど使用していないのにこの有様。

 電気代の請求が来たら、卒倒かな。

 もっと卒倒すべきなのは、不動産取得税で、なんと8万円も来月初めまでに支払わなければならない。僕の1.5ヶ月分の生活費である。

 築年が古いので、控除が受けられないという。築年が古い中古住宅を購入して住む階層の人って、貧乏人である筈なのに、新しい家を買って住む金持ちに比べて、税金を高く払わなければならないのもおかしい。

 子供手当の財源確保の為に、子供がいない家庭、お年寄りの面倒を貧乏なのにみている家庭を犠牲にする位ならば、やはり給付条件としての所得制限や、年間収入800万円以上の階層には、富裕税、法人税も中小零細企業の税率を低くして、貧乏人の首を切ってこの不況にも多額の利益を享受しているCANONの様な大企業への税率を上げるべきだと思う。

 法人税率を上げると経団連M会長は、海外に避難する企業が増えるとしているが、もう既に企業の日本離れが始まっているので、その様な企業には、日本国籍を剥奪し、国益外企業として冷遇すれば良いと思う。

家族がいないので、食欲が減退した2010/02/01 19:59

 引越前に比べて体重が2キロ減った。

 但し、基礎代謝、筋肉率も落ちて、体脂肪は増えている。

 内臓脂肪は2ポイント減少した。

 食事の為と思う。自腹の食事になってから急にせこくなって、ダイエットというよりもケチエットになっているので、体重が減る。

 家族がいないので、食欲が減退した。
 メシがちっともうまくないし、母親との、チャンネル争いがないので、つまらん。

 昨日は、無縁社会というTVをみて落ち込んだ。

 仏教的には、「無縁」というのはありえないことなんだが、こういった呼び方が一般化してきた。

 孤独死した人の冷蔵庫には、綺麗にラップでつつまれた食品とか、まさに、パンを焼いて食べようとして、突然死に見舞われたので、そのまま手つかずに食事が残っているとか、そういうゆうのに、感銘を受けた。

 また、家の中の急な階段とか家事が増えたこと、駅までの運動量の増加等もあるが、筋肉量が落ちているので、やはり食事の為だと思う。

 身体が良くなったという感覚は、全然ない。
 血圧が高いので、自分も危ない。
 でも,今なら、両親がいて、居所を知らせてあるので、「無縁」扱いにはならずに済むだろう。

 どちらが良いか。

今週だけで延べ歩行距離34924歩2010/01/14 23:26

 今週に入って悠に3万歩以上歩いている。正確には、3万4924歩。
 歩行距離22.68㎞。


 ボロ家に引越の準備で行かねばならず、こんなに歩く羽目に。
 クルマを所有しない原始人はひたすら歩くのみ。
 お陰で日本縦断歩行も九州大分県に到達。大分から福岡までが遠い。
 延べ歩行距離3407㎞。日本縦断まで後、1158㎞。


 ようやくゴールが見えてきた感じ。住宅ローンの支払いもここまで来てくれたら、どんなに安心だろうか。


ようやく高知到着2009/10/15 09:43

 日本縦断歩行は、ようやく高知到着で、これから愛媛を目指すところ。四国制覇も間近。

 年内に果たして九州をどこまで進めるかというのが微妙な点。それにしても長い期間を要するものだと思った。

徳島に移動中2009/08/12 09:33

 日本列島縦断歩行は、香川に到着で、徳島に移動中。中国地区よりも、ペースが上がってきた。

 体重は、喫煙を始めてから減少傾向が続いているが、筋肉が落ちて脂肪率が上がってきた。このままだと、再び体重が増加に転じるので、筋力をつける必要がある。但し、あまり、やり過ぎると痛風がぶり返すので、要注意。

 5月頃には、どこまで増えるのかと思っていたが、六月を契機に減少を始めた。

 痛風は、時々怪しくなることがあるが、今は安定している。下血もやはり、ジオン注射の効果からなくなった。最後の出血が先週の土曜日にあったが、その後は、何事もなく、順調。やはり、出血の原因は内痔核であったのかもしれない。

 来週の土曜日には内視鏡検査であり、何もないことを願っている。