世間とのかかわり2008/08/13 23:17

貴船神社にて、BESSAR2+ウルトラワイドヘリヤー15㍉で撮影
 世間はお盆休みということだが、インターネット社会で、在宅で仕事をしているので、お盆とか関係無い。
 アメリカとか海外の経済の動き等は、常に入力して行かなければ、仕事にならないので、午前中は、こういった作業に追われる。
 零細な業界新聞社に在籍して日々の記事を作成しているが、趣味の世界は少しは、仕事と接点があるが、大学での研究は、殆ど仕事に関係ないので、時には頭の切り換えに苦労する。
 応用社会学の時は仕事と関係があったが、仏教芸術コースはさすがに仕事には関係がない。
 たまに九州等に旅行に行くと、有名な寺社や文学関係の史跡、時には歌碑、句碑に出逢うこともあるが、同道の仕事に関係ある人達は、全く感心が無い様子。
 カメラを撮影する訳にもいかないので、私も知らないふりをして波長を合わせるしかない。
 貴船神社も祟りとか呪いとか言われているが、同時に縁結びというか復縁の神様と言われているので、叡山電鉄にもそういったカップルが多く、なんとなく気まずいような雰囲気が漂った。
 しかし、呪いの神様と縁結びとどの様な関わりがあるのだろう。こういったことに興味がある。

コメント

トラックバック