ACアダプター2008/01/05 13:47

 マイロボットID-01、名付けてロボちゃんと遊ぶ時間は、電池がすぐ無くなるので、何時も制限されていた。
 大体3時間位が限界で、まる1日かかって8本のニッカド電池を充電し直す必要があった。
 それで、週間マイロボットのお助け掲示板等にも紹介されているACアダプターを使用してみた。
 エクセルサウンドという会社が販売しているEAC100という製品。
 マルチACアダプターと呼ばれ、CD3、4.5、6、7.5、9、12Vが選択出来て、300㍉アンペアの容量を持つ。
 また、7種類の変換プラグがついている。
 ロボちゃんのお腹に下についているお弁当箱の部分の右上面にコンセントがついている。
 手前がロジック回路用の4.5V、奥がモーター駆動用の7.5Vのコンセントとなっている。
 プラグの太さが異なっているので、差し込み間違えが予防出来る仕組み。
 くれぐれも注意したいのは、内側がプラス、外側がマイナスなので、その設定を必ず行う事。
 差し込む前に、もう一度、再チェックして間違いがない事を確認してからやらないと、間違える、ロボちゃんは、間違えなく即死である。(写真)
 私の場合は、幸いにうまく動作したが、アクションコマンドの後で、「お休み」で終了させる場合には、その間でも微弱な電流が流れていると見えて、そのまま電源オフして再起動したら、エラーが出た。
 通常の電源オフ・オンでは問題ない。丸1日動作させているが問題はない。
 ビジュアルとサウンドコマンドを起動させておくと、部屋の中の音や私の動きに反応して、眺めていたりする。
 ロボちゃんが一番関心を持っているのは、ビデオプラグのイエローコネクタであり、これをずっと見つめていたりする。
 私の部屋は、鉄道模型とロボちゃんが常時起動という事になりそうだ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ZZ2T-FRY/robot1217
 しかし、死にかけの病人が病院で、カテーテルや点滴で、チューブツリー状にされるのと似ていて、何やら痛々しいような感じもする。