今日も火星撮影2008/02/05 00:32

LUMIXFZ7で撮影。ビデオ画像をコンポジット処理
 今日も天気が夜から回復し、火星を21時頃から撮影した。
 天頂付近なので透明度は良好もシーイング、揺らぎがかなり大きいので表面模様もボケ気味。
 EXP505のバッテリー切れで、FZ7のビデオモードで撮影する。
 マリネリス峡谷辺りが真ん中か、東側のクリュセ平原が輝く。
 北極冠は白く僅かに映っている。
 LUMIXの方が光学系が優れているが、残念ながら補色ノイズが多い。この欠陥さえなければ、こちらを常用機にしたい。
 望遠鏡の解像度が低いので、昔のSF映画に出てくる火星の様に撮影出来るのもご愛敬。
 せめて口径が15㎝あれば、随分と違った写真が撮れると思う。

VAIOのメモリ交換2008/02/05 22:15

 貧乏で、高いモバイルノートが買えない私が愛用しているVAIO PCG-SRX3は、非常に軽いので、出先でデータを入力し、本社に送る等の作業に役に立っている。
 しかし、動作が非常にノロイというか立ち往生する感じ。HDDインディケータの黄色いLEDが常時点灯しっぱなし。
 佛大コンピュータ概論で内藤先生にならった事を想い出し、「パソコンを速くする方法」の回答を実践する事にした。
 メモリ交換である。
 でも、「こんな古い機種のメモリあるんやろか。」
 ヤフオクで検索したら出品されている。
 トランスセンドジャパンというメーカーが製造しているマイクロメモリでバイオやリブレットに使用されているらしい。
 希望落札価格(8800円)を入力してゲット。後で調査したら相場の値段らしい。
 SRXのメモリ交換は「命がけ」である。
 外科手術が必要になるからだ。
 底面の4本のネジを外し、キーボードを外す。キーボードはヘナヘナ。リボンケーブルで柔く接続されている。これを切断しない様に恐る恐る外すとメモリソケットが現れた。
 キーボードは、全部外さなくても交換可能なので、左側を外してそおっとめくるだけで良いだろう。
 結構、堅いソケットに差し込んで、組み立て直しでワクワクして起動する。
 「ああ、速い!」スルスルと起動する感じ。マイコンピュータを右クリックして見ると無事増設されている。
 CPUのクロップアップで速くなるのは、ギシギシして無理な速度を出している感じだが、メモリ増設は、スルッと速くなるから不思議。
 動画再生等もLAN経由でムービー再生した場合、息継ぎもなくスムーズに再生出来る様になった。
 成功と言えるだろうが、また、こんなボロノートに、それだけ投資しなければならない自分が情けない。
 貧乏な私は、メモリ交換やCPU換装等20年前のPC9801の頃からずっと繰り返している。哀しい。

立春朝絞りが届いた2008/02/05 22:26

 今年も来ました!
 「立春朝絞り」
 京都錦市場の津之喜酒舗の藤井さんがわざわざ朝5時起きで京都伏見の名門月の桂で絞って来て下さった貴重なお酒です。
http://www.tsunoki.co.jp/archives/2008/02/post_640.html
 去年よりも一層、フルーテイな味。果物を食べている様な感じさえする。(吟醸酒なんで当たり前か)
 柔らかいのどごしスッキリタイプのお酒です。
 もう半分位飲んでしまった。
 藤井さんの事は、佛大通信の応用社会の実習スクーリングの時に知った。
 老舗の酒屋さんという事で、ブログなんかも見ている内にこのお酒が欲しくなり、昨年から注文している。

大阪城梅林はまだまだです。2008/02/05 23:19

PENTAXのデジイチ istDLで撮影。レンズもSMCタクマー80㍉ズーム端で撮影
 先週末のNHKニュースで大阪城梅林で徐々に梅が咲いて来ていると報道されていたので、早速、撮影に出かけてみた。
 実際には、まだ、咲きかけといった感じで見頃は、来週で一番美しい時期は、再来週位といった感じ。
 それでも咲きかけの白梅に早速、蜂がやって来ているのに春の訪れを感じた。