ハイエンド機種では、P90が注目かな2009/02/05 00:04

 NIKONからクールピクスの春の新製品が登場。今回は、ハイエンドコンパクトデジカメに力を入れる一方で、コンパクトタイプは、一層薄型、操作感向上、高画素化(1400万画素)が売り物となっているようだ。まぁ、頑張っている様子は良く判るが、何がどれだけ良くなったのかという点は、実際にこのカメラで撮影して、画像を確認しない限りは判らない。

 一番、面白いと思ったのは、ズームボタンが今までのクールピクスの使いにくい(ソニーもそうだが)背面2ボタン方式から、CANONのIXY同様に全面レバー方式に変更になったことである。私もこれがNIKONのコンパクトデジカメの操作性の面で最大の弱点であったと思っていたのが、ようやく克服されていた。また、同社性のカメラの欠点であるズームのレスポンスの遅さであるが、これも克服されているのだろうか。

 せっかく、キムタクの蝶々を撮影するCMで高速起動を印象づけていても、その後、操作がトロイのでは、なんの役にも立たない。また、片手で構図を決める場合、ズーム倍率もポイントになるので、片手でズームボタンが操作出来る様になっただけでも大きな進歩だと思う。後は、パナソニックと同様の追っかけAFも搭載。

ハイエンド機種では、P90が注目かな。24倍ズームという、高倍率ズームでは、もっとも倍率が大きい。また、液晶も私が一番欲しいと思っているチルト式の可動液晶モニターである。また、車撮り等で効果を発揮すると思うのは、「ベストショットセレクター」(BSS)でこれは、従来機種からついているが、非常に信頼性の高い機能だ。

高倍率ズームの場合は、ぶれやすいので最大十コマの連写でベストのものが選べるというのは、凄い機能だと思う。デザインもNIKONらしく優れている。画質等は撮影してみないと判らないが、これで、AFが速ければ買いかな。3型チルト式(左右には動かせない)液晶モニター等を含めて、同社の一眼レフよりも欲しいと思う。

 それにしても、どんどんパナソニックFZ28が競合他社に追い抜かれていくなぁ~。発売されてから半年も経過していないのに酷な話だと思う。

 パナソニックがヒット商品を作れば、次々に物真似が登場する。特許を含めた意匠登録等を強化しないと、一体誰の為に、調査費用をかけて、開発しているのか判らなくなるだろう。

コメント

トラックバック