テザリング2015/07/28 14:42

5000円でかったシャープの白ロムSH-03Cには、本来は、テザリングの機能はないが、root化して、suアクセスを有効にすれば、BarnacleWifiというアプリが動作して、テザリング機能が有効にされる。IijmioのSIMを差し込んでおり、月間の使用量は,970円だけれど、結構、速度は速くて、しかも、制限がない。先日契約したyモバイルに比べると費用が非常に安いので、yモバイルに申し込んだことを後悔していたが、残念ながら、KindleFire-HDは、このWIFI端末を認識しないので、yモバイルを使用しないとインターネットが使えない。この問題をクリアしたら、違約金を取られても10ヶ月で取り返せるので、解約しようかな。

テザリングというのは、スマホを無線ネットワークルータ化することで、簡便でよいシステムだと思う。

危ない設定2012/10/22 10:35

パソコンのリモートコントロールを招待出来るようにする設定がある。
これが、WIN-XPは、デフォルトでONになっているので、一度、ハッキングされると、もう、どうしようもなくなる。私の場合もONになっていたので外したら、途端に動作が軽くなった。
何かやられてたのかも。

これまでの様にYoutube等で画像を公開したり、ネットカフェを気軽に利用できなくなる可能性2010/11/10 22:11

 今回のビデオ漏洩問題で、これまでの様にYoutube等で画像を公開したり、ネットカフェを気軽に利用できなくなる可能性がある。

 今後は、国会答弁でも言われていた様に機密保護法の制定等々、ネットワーカーへの締め付けが厳しくなり、インターネットプロバイダ契約や接続などについても、届け出認証を受けなければならなくなるかも。

 個人情報保護法の制定で、同窓会名簿が作れなくなったりで、不便さが増しているが、ネットワーク情報そのものに規制強化と監視強化がされる日は近いだろう。 

 そうなれば、悪夢である。

 情報セキュリティの面からみれば、問題なのは、公安関係とか官庁関係の内部資料の管理システムについても、一般、民生システムのものと全く同じものが使われているので、簡単に情報の持ち出しが出来てしまう。

 官公庁取扱で機密程度が上位ランクのものは、民間のものとは異なる独自のOSやプロトコルを採用し、更に暗号コード化する等、外部機器で利用出来ない様にする必要がある。

 問題は、こうした情報管理努力の欠如であって、Googleとか一般の情報企業、ネットワーカーの責任ではないのに、そのしわ寄せが来てしまう点である。

 結局、国民が自由に活動出来る権利が縛られていくのである。

医者では、どんな治療を受けたかとか、飲食、風俗店では、どれだけの時間をどの様に過ごしたかまで書く2010/10/21 21:45

ブログ記事「僕は関係ありません。」で散々悪口を書いたが、結局、提出することにした。
http://fry.asablo.jp/blog/2010/10/14/5413480

紙は怒って丸めて棄ててしまったので、インターネットで、個人票を入れ直し、まず、10月19日の行動調査を入力する。

紙よりも、ネットの方が、ずっとやりやすい。選択肢もポップアップ表示されるので、ワンクリック。それでも、結構、ややこしい。

一番腹が立ったのは、交通機関について、電車とか選択して乗車駅と降車駅を入力、所要時間を入力するのに、その後に出向いていった場所について、必要以上に詳しい入力が求められること。

 例えば、会社は勿論、仕事先、風俗・飲食店に至るまで、店名、郵便番号、住所、正式名称、滞在時間、何をしたのかまで、報告しないと行けない。

 医者では、どんな治療を受けたかとか、飲食、風俗店では、どれだけの時間をどの様に過ごしたかまで書く。

 当然、帰路も書く。

 紙では、スペース不足で回答が不可能。ネットでは、いくらでも追加出来るので、便利。

 飲み屋の住所とかそういったのまで、なんで書かないと駄目なんだろう。特に腹が立ったのが、〒番号までこちらで調べて書かなければならない。

 買い物とか飲食店で、住所まで把握している人は少ないので、ネットで調べないと駄目。これが大変な手間。

 傑作なのは、最後のアンケートで、クルマを利用するのを控えましょうという用紙への感想であるが、「あなたは、クルマが利用出来なくなったら何をしますか。」という回答欄があった。

 運動とかダイエットをする等々建設的なものを選ぶ様になっているが、僕は、その他を選択、「家で、ゴロゴロしている。買い物は、なるべくネットで買う。」と答えた。

犯人は、事前にストリービューで犯行現場を決定している2010/10/18 21:45

 Google Earthストリートビューはヤバイ。

 一昨日のブログに書いた通り、近所の家に窃盗が侵入したが、Google Earthストリートビューで調べたが、窃盗に入られている家は、やはり、ストリートビューでみると、まず、通りから1階のガラス戸までの隔たりが極僅か。つまり、殆ど苦労しなくても、窓際まで近づくことが出来る。また、谷筋の通りが始まる終端部の角にその家は立っているので、谷の上から農家伝いに降りてきて、直ぐにその家に突き当たる訳で、現場に近づくのが容易。また、遠ざかるのも容易。

 つまり、ストリートビューで犯行が行いやすい家を事前に決定してから、犯人は現場に向かったと考えられる。

 これまでの窃盗、空き巣は、犯行前の事前チェックを必ず現場に出向いて行い、最も、侵入し易く、逃走も容易。お金を持っていそうな家に目星をつける。

 アラビアンナイトの家の戸の×印である。

 ところが、ストリートビューを使用すると現場に行かなくても容易に犯行を行う家を決定出来る。

 この谷筋の通りは、旧道と呼ばれており、幅員が3.6㍍しかない。GOOGLEの撮影車が現場を走ると、家の様子はおろか、窓の内部にあるものまで写されている。

 酷いプライバシー侵害なので、抗議を申し入れて、写真を除去してもらったが、この家も私と同じ様に除去してもらったらこんな目にも逢わなかった筈。

 それどころか多くの家が、こんな風に泥棒によって、侵入が容易か難しいか。所有している車種や家の状態等から資産内容まで判別可能で犯罪のリスクを増していることを知っているのだろうか。

 山の街駅から数百㍍で起きた殺人事件も同様で、犯行を行う前に恐らく犯人は現場をストリービューでチェック。犯行直前に潜んでいるスーパー。そして、そこから数十メートル先の交差点、更に東側の自販機前の現場、クルマ止め全てが、事前に確認されていたに違いない。

 閉鎖的な環境の住宅地におけるストリートビューの掲載は、その地域、防犯機能を著しく弱めることになる。

 防犯の為にも地域でGOOGLEに対して、削除を申し入れるべき。僕個人で、削除してもらえたので、簡単な筈である。

 まず、自分の家がどんな風に写されているのか調べてみよう。本当に大切なことだと思う。

僕は、関係がありません。2010/10/14 21:38

 国勢調査の後にまたも厄介な郵便物が。

  国勢調査の場合は、「調査に協力しないと処罰される。」という脅迫めいた文章や、隣組で白羽の矢を立てられた人が、調査員にならされてくるので、協力しないと村八分になるが、明らかに個人を特定できる様な回答が多くて、果たして、こんな個人情報が、統計調査に必要なのか、首をかしげてしまう。

 結局、こうしたアンケート調査は、交通局の職員が汗水垂らしてやるのではなくて、外部業者に委託。コンプライアンスがあるというが、実際には、そんなものは存在しないことを今までの経験で私は知っている。

 個人情報等、いくらでも漏れる。そうでないと、この家に引っ越してきたばかりの自分に調査票が回ってくる筈がない。

 警察・検察等が調査に利用するつもりかもしれないので、ご用心。

 社会学部で、アンケート調査を行ったが、インフォルマントへの礼儀とかプライバシー保護への配慮が必要だと感じたが、国勢調査、そして、今回の調査は、その点、滅茶苦茶。

 近畿圏交通調査というのが送られてきたが、まず、回答が、複雑怪奇。

 住所、氏名、勤務先とかそういった部分は、別として、職業とか、職種とかセンタク欄があるが、僕はどれにも当て嵌まらないので、そうゆうのは、全部、「その他」にしないと行けない。

 無理に世間一般のカタギの職業に当てはめようとすると、まるで、自分がこの世で生きていたことを踏みにじられる様な感じがした。

 クルマ等を持っていないので、クルマの車種とか乗車時間とか、駐車場の利用状況とか、同乗者とかいろいろ設問で尋ねてくるが、いずれも、僕には回答が不要。

 クルマに関する回答欄が1頁位裂かれているが、こんなの自分には、全然関係ない。原チャリももっているが載っておらず、全部、行動は徒歩である。

 しかし、このアンケートには、クルマを1台も持っていない世帯など、この世にあり得ないというような設問方法。

 大体不作為抽出だというが、実際には、車庫がある家に自分が住んでいるので、クルマを持っているという前提で調査票が送られて来ているようだ。

 徒歩とか電車通勤を書く欄もあるが、これは、ここまで個人情報をさらけ出す必要があるのかという内容。

 例えば、10月18日の何時に家を出て、どの電車に乗って、どの駅で乗り換えたか、運賃の支払いは現金かPITAPAかとか、駅から勤務先までは徒歩何分か。仕事先(つまり取材先)の住所、職種、会社名等々。

 そこで、何時から何時までどんなことをしたのか、仕事は何時に終わって、どの店に飲みに行って、何時に帰宅したかまで書かねばならない。(密談をしましたとか回答する欄があれば、面白いから書いたろうに。)

 面倒臭いので、1日だけ首輪代わりにGPSを貸してくれたらそれで済むし、阪急とかと提携して、PITAPAデータをもらえば良い。

 実際に、この内容を記述しようとするが、回答欄が小さいし、記号化されているので至難の業。1日の行動範囲を僅か3段のスペースで書かねばならない。野良犬の様に行動する自分には無理だ。

 この様なアンケートを(独)関係のアカボスの手下のロボット学生が設問を卓上で、(独)関係の大学は、自動車通学もOkなので、クルマで全て人間が移動するのを当然の様に、考えられたのだろう。

 頭の中には、一定の仮説があり、人間はその正否に対して行動様式示すという脅迫的な固定観念に取り憑かれた人が作成したのだと思う。

 人間の行動は、こんなに単純ではない。単純でないところに価値があるのだと思った。

 ベートーヴェンの会話帳にもたしかこんなことが書かれていた様な。
 まさに「歌劇フィデリオ」の官憲弾圧にもつながりない。

 脅迫状とか怖いオジサンがやってくるとか書かれていないので、大丈夫だろう。もし、何かいって来られたら、「自分はクルマを持っていないので、関係がないのでほかしました。」と言うつもり。

 これだから○○県○○市って嫌なんだ。

無事に削除するというメールが2010/07/16 21:42

Google Earthのストリートビューの削除依頼を先ほどの記事の様にしていたが、削除するとの回答があった。

「自分の家を撮影されるのは嫌だ」という主張が一応は認められた。

ストリートビューの画像と住所が照合出来るので、後、2~3の情報とリンクさせることが出来れば、自分だったら、怖ろしい悪事等も思いつくし、どんな嫌がらせだって出来る。

本当に怖いことだと思う。

皆さんも一度、ご自宅の家の前のストリートビューをチェックしましょう。名前とか、個人の顔とかは一応ボカシが入っているが、そういった以外の主張も認められることが判ったので、自治体や町ぐるみで反対していくことが、地域おこしにもつながると思う。

不正画像で申告2010/07/16 15:04

Google Earthに自宅の画像、玄関の中までモロに写っているので、「不正画像」として申告したら、次の内容のメールが来た。

果たして消してくれるだろうか。

住所を入れて検索するだけで、どんな家に住んでいるか判ってしまうなんて嫌だよなぁ。

何の役に立つのかワカランし、どうせ、自分の様なヘンなオタクとか、犯罪(架空請求の訪問版等)に悪用されるかもしれないので、自分の家が写っている人は消してもらった方が良い。

アラジンと魔法のランプだったか、アラビアンナイトで、盗賊が扉に目印をつけておく話があったけれども、それと同じだものね。

***********
お客様


Google の記録によりますと、お客様から Google マップのストリートビューに、公開に適さない画像があるというご連絡を頂戴いたしました。

現在、ご報告いただいたコンテンツを確認しております。確認が取れ次第、画像を削除するなど、適切に対応させていただきます。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。


今後ともよろしくお願い申し上げます。

Google マップ チーム

ぶち切れた。こんどは、名前の漢字。2009/10/02 23:12

またまた、別のSM銀行の住宅ローンの審査で訂正が.....

前に審査に落ちたMI銀行に続いて2回目。

僕も住民票を取りに行って気づいたのだが、現在、使用している
名前の漢字と戸籍に記載されている漢字と微妙に違っている。

当用漢字というかパソコンで変換出来ないので、小学校に上がった
時から、今の漢字1字を使用していたが、実際には、もっと不気味な
書体だった。

なんで、こんな馬鹿なことをしてくれたんだろうと親を恨んでいる。

不動産の登記は、住民票の記載通りに行われるので、
この文字を使わなければならないが、パソコンで変換出来なかったら
異常に不便に違いない。

この騒ぎが収まったら、改名をしようと思う。
もともと程度の低い人間の名前なんだから、簡単にしてくれたらよかったのに、ちなみに弟の名前が私がつけたので、簡単明快。小学校2年で習える漢字。

馬鹿な人間ほど複雑なことをしたがるという見本だ。

パスワード管理ソフトって大丈夫なの?2009/05/15 23:07

 最近、パソコンを使用していて凄くウザイのが、IDとパスワードの管理。

 一番厄介なのが、IE等でログイン画面が表示されて、IDとパスワードの入力画面で、IDを入力したら******とパスワードが自動で入力されてくれるので、パスワードの入力作業が省けるけれども、忘れてしまいやすい。

 この為、「パスワードは定期的に変更しましょう。」という忠告がログイン後の画面に表示されたりするが、変更が億劫になってしまう。

 そういった時に【パスみえ 2000】  Ver. 1.00 フリーウェアが役に立つかもしれない。

 画面の黄色いアイコンをクリックしたら、「左のアイコンを選択したいウインドウにドラッグ&ドロップします。」という表示されるので、実際にやってみたら、***が実際の文字に変換して表示された。

 色々調べてみたが、やはり、買い物関係やカード決済画面等は、このソフトを使ってもパスワードが表示されず、ポコという警告音が鳴って、エラーとなる。

 つまり、セキュリティガードがされているので、この程度のソフトでは、パスワードが盗まれない様にされている。

 この他にもAiroboform-xeloz.exe等のパスワード収集管理ソフトもある。これは、パソコンの環境が移行する時にまとめてパスワードを収集して、移行し、その後で、新しいIEでパスワードの入力が可能になるかも「しれない」ソフト。

 実は、これをダウンロードして使用しようとしたが、恐くて使えない。PASSMIEの場合は、どうやらネット送信機能が備わっていないようだが、こうしたプロのソフト会社が開発したパスワード管理ソフトのセキュリティって大丈夫なのか不安になる。
 
 つまり、無線LANでブロードバンド等に接続していたりすると、知らない間に、瞬時に全てのパスワードデータがネット犯罪者に吸い取られてしまいかねないと思うのである。

 他人は、完全には信用出来ない。自分のお金は、自分で守ろう。
 佛大社会学部の応用社会学科の内藤先生もスクーリングで、そういっておられました。

 絶対持ち出さない様な大事な手帳等に記入して、保管場所に気をつける等の対応の方が安心である。パスワードを更に再暗号化して、記録しておくのも良いかも知れない。つまり、暗号解読ソフトと再暗号化されたパスワードは、別々に記録して保管するのである。

 また、本来ならば、パスワードの自動コンプリート機能等はセキュリティ面で大きな問題があるので、使用しない方が安心だが、実際には、便利なのでつい使用してしまう。

 特に金融・信用に関わるサイトやソフトについては、用心した方が良いだろう。そんなことを言っていたら、例えば、個人情報保護法等があるが、その当該企業が良心的だとしても、その企業が倒産したり、買収、乗っ取りで他企業にデータが亘ったり、社員の不正やミスで情報が漏れることが日常茶飯事。

 つまり、一番、信用できないのが企業だと思う。例えば、セシールという通販会社の株式を、別のテレショッピング・ネット系通販会社の株式の公開買い付けしているという記事が載っている。

 つまり、M&Aが成立した時点で、これまでの個人情報が、別企業、あるいは、その系列企業にまで拡散していく。こうなると漏洩リスクは、加速度的に拡大していく。

 また、ヤフーオークションのかんたん決済に使用されているヤフーウォレットを利用されている人もいると思うが、現在は、ヤフオクの決済と、ヤフーの関連会社の買い物のみに利用が限定されているのを、一般の通販会社の決済にまで拡大しようとする動きもある。 ヤフオクの決済程度ならば、取引記録が残り、悪用されても足がつきやすいが、利用範囲が拡大した場合には、もう難しくなってくる。

 こうして、企業合併や利用範囲の拡大は、契約者と無縁のところで行われ、一度、カード情報を登録してしまうと、どんどん漏洩リスクが拡大してしまう。

 個人情報保護法では、この様な動きを規制する条項がないので、ザル法になってしまうのが実情。

 ぜったいヤバイと思う。

 こうした決済に使う銀行の預金高は、全額盗まれても立ち直れる程度の預金にしておき、インターネット取引の中で、クレジットカード決済で引き落とされる口座も、自分のメイン口座でなくて、別の小口口座にしておく必要がありそうだ。しかし、この場合、残高不足となると、今度は、自分がブラックリストに載る羽目になる。
 
 しかし、預金を全額引き出されてしまったら、借入金の返済も出来なくなるので、やはり、ネット決済用の口座を別に作っておき、それに基づいたクレジットカードの設定をしておくことが、これからの生活防衛の為に絶対に必要だと思う。

 いずれにしてもネット社会というのは、不安なものだと思う。