振動マシンも千差万別、どれを選べばよいのか ― 2007/04/16 23:43
私がプルプルと呼んでいるのは、一般的には、「振動トレーニングマシン」と呼ばれるもの。
ショップでの「運賃」(機械使用料金)は、10分間で300円から500円位となっているが、一番多いのは、\500の店で、10回利用すると、1回(10分)分おまけとか、回数券や定期券を販売している店もある。1日20分位の運動量が必要になってくるので、月間3万円となれば、定期券(1万円)の方がトクかと思ったりするが、定期券を置いている店の機械は、定期券が無い別の店のマシンと微妙に異なる。
振動数等は、同じだが、振幅が異なる。振幅が大きいと、振動数が同じでもカラダへの影響力は違う気がする。以前は、大阪駅前第2ビル店で使用していたが、こちらの振動は緩い目、3月初めから2週間ほど、使用してみたが、肩こりがとれて、血圧が下がった程度の効果に終わった。本当に体脂肪が下がり、体重がやや減ったかなと思ったのは、駅前第4ビルの店で、この店は、1回10分利用で、\500だが、10回使用毎に1回分のキャッシュバックがある。
この2つの店しか経験していないが、振動マシンの種類やメーカーによってかなり違いがあるのではないのかと思う。同じだけの運動量でも効果が異なる場合には、どの程度、異なっているのか、実際の体重、体脂肪、内臓脂肪の測定結果等を元に実験したデータがないので、ショウヒシャにとっては、迷うとこではないだろうか。
最近、個人向けにゆさぶーると言うニッキュッパマシンが販売されて話題となっているが、私がショップで利用しているV-BALANCEの30分の1の値段である。これで、同じ効果が期待出来れば、即買いだが、上述の理由から迷っている。ショップの機械は、1分間で1000振動が可能、大体数値を16に挙げると10分間で1万ステップと同様の効果とされているが、このピッチは私には、やや過酷である。ゆさぶーるの仕様では、この半分程度しか振動数が挙げられないようだ。また、機械の重さもV-BALANCEは、ゆさぶーるの倍近くある。ゆさぶーるの限界体重は、100キロなので、私など、危ない!危ない! V-BALANCEは、上でグングン動いてもビクともしない。振幅等体験出来ないのでなんとも言えないが、パワーが足らないと、やはり効果が出ないと思う。
振動トレーニングマシンを取材した雑誌とかメディアがあれば是非、読んでみたいものだ。私が調査したところでは、下記の4機種が目に付いた。メタバーンの方が、ゆさぶーるよりもやや本格的な感じがする。但し、手すりは別売。(この機械では、振動からカラダがバランスを採ろうとしてエネルギーが消費されて、痩せるという。そうしたら手すりを使用しない方が良いのかと思ったりする。ショップで今日、手すりを使わずにやってみたら、疲労度が20%程度上がった感じ。)
安くて効果がある振動マシンの利用方法を模索している毎日である。
ゆさぶーる \29800
消費ワット数300W 100V*3A
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=ES1109
ラクサ \398,000
http://taisya.net/product/product.html
消費ワット数450W 100V*4.5A
メタバーン \59,800
http://store.yahoo.co.jp/yume/2132301.html
消費ワット数50W 100V*0.5A
V-BALANCE \934,500
http://home.v-balance.net/buy.html
消費ワット数420W 100V*4.2A
消費電力から見ると、ゆさぶーるのエネルギーは、V-BALANCEの75%程度とかなり良い線を行っているが、一般家庭の電流消費は、瞬間最大で20Aと言う事になれば、お判りと思うが、かなりの電気代がかかってくる事になる。
ショップでの「運賃」(機械使用料金)は、10分間で300円から500円位となっているが、一番多いのは、\500の店で、10回利用すると、1回(10分)分おまけとか、回数券や定期券を販売している店もある。1日20分位の運動量が必要になってくるので、月間3万円となれば、定期券(1万円)の方がトクかと思ったりするが、定期券を置いている店の機械は、定期券が無い別の店のマシンと微妙に異なる。
振動数等は、同じだが、振幅が異なる。振幅が大きいと、振動数が同じでもカラダへの影響力は違う気がする。以前は、大阪駅前第2ビル店で使用していたが、こちらの振動は緩い目、3月初めから2週間ほど、使用してみたが、肩こりがとれて、血圧が下がった程度の効果に終わった。本当に体脂肪が下がり、体重がやや減ったかなと思ったのは、駅前第4ビルの店で、この店は、1回10分利用で、\500だが、10回使用毎に1回分のキャッシュバックがある。
この2つの店しか経験していないが、振動マシンの種類やメーカーによってかなり違いがあるのではないのかと思う。同じだけの運動量でも効果が異なる場合には、どの程度、異なっているのか、実際の体重、体脂肪、内臓脂肪の測定結果等を元に実験したデータがないので、ショウヒシャにとっては、迷うとこではないだろうか。
最近、個人向けにゆさぶーると言うニッキュッパマシンが販売されて話題となっているが、私がショップで利用しているV-BALANCEの30分の1の値段である。これで、同じ効果が期待出来れば、即買いだが、上述の理由から迷っている。ショップの機械は、1分間で1000振動が可能、大体数値を16に挙げると10分間で1万ステップと同様の効果とされているが、このピッチは私には、やや過酷である。ゆさぶーるの仕様では、この半分程度しか振動数が挙げられないようだ。また、機械の重さもV-BALANCEは、ゆさぶーるの倍近くある。ゆさぶーるの限界体重は、100キロなので、私など、危ない!危ない! V-BALANCEは、上でグングン動いてもビクともしない。振幅等体験出来ないのでなんとも言えないが、パワーが足らないと、やはり効果が出ないと思う。
振動トレーニングマシンを取材した雑誌とかメディアがあれば是非、読んでみたいものだ。私が調査したところでは、下記の4機種が目に付いた。メタバーンの方が、ゆさぶーるよりもやや本格的な感じがする。但し、手すりは別売。(この機械では、振動からカラダがバランスを採ろうとしてエネルギーが消費されて、痩せるという。そうしたら手すりを使用しない方が良いのかと思ったりする。ショップで今日、手すりを使わずにやってみたら、疲労度が20%程度上がった感じ。)
安くて効果がある振動マシンの利用方法を模索している毎日である。
ゆさぶーる \29800
消費ワット数300W 100V*3A
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=ES1109
ラクサ \398,000
http://taisya.net/product/product.html
消費ワット数450W 100V*4.5A
メタバーン \59,800
http://store.yahoo.co.jp/yume/2132301.html
消費ワット数50W 100V*0.5A
V-BALANCE \934,500
http://home.v-balance.net/buy.html
消費ワット数420W 100V*4.2A
消費電力から見ると、ゆさぶーるのエネルギーは、V-BALANCEの75%程度とかなり良い線を行っているが、一般家庭の電流消費は、瞬間最大で20Aと言う事になれば、お判りと思うが、かなりの電気代がかかってくる事になる。
最近のコメント