Canon EOS Kiss Digital X やはり画像に違いあるのでは。 ― 2007/04/26 18:59

先日、価格.comのクチコミ評価のところで、ファームウエアのバージョン
アップのところで、次の通りの書き込みをした。
>Version 1.0.5の改善点は、CANONによると次の通りですが、
>CANON側のコメントはないですが、露光アンダーも改善されて、
>ピクチャーポジションでも、そのままで適正露光で撮影出来る様になりました。
>また、画質も改善されているようです。
これに対してCANONから、
>お問合せ頂きました件について、以下に回答致します。
>当方にて弊社技術部門に問い合わせいたしましたところ、今回の
>ファームアップでの改善点はホームページでご案内しています通り
>・PictBridge によるレンズ名の印刷を修正
>・特定プリンタとの接続時に「赤目1」を選択可能に修正
>・スピードライト 380EX との通信の信頼性の向上
>の3点のみで御座います。
>露出関連の修正は含まれていない事を確認いたしました。
>ファームアップしても露出のレベルに変更は御座いません。
との回答があった。私の思いこみかも知れないと思って、ファーム
ウエアバージョンアップ前とアップ後についてデータを採って
比較撮影してみた。
①土星写真のクリーム色の枠が上段(バージョンアップ前)は、くすんでいるが、 下段(バージョンアップ後)はハッキリクッキリ写っている。
②月面写真の白枠を見れば、下段の方が白枠の部分が
明るく映っている。
撮影条件は、下記の通りで、全く、同じに設定してある。
ごく僅かな違いであるが、やはり、バージョンアップ後と
前とでは、微妙な違いあるようだ。
まぁ、良くなっているので、別に良いが、ガセだと書き込む
人があったので、根拠を示したまでの事である。
バージョンアップ前上段
ファイル名 IMG_0245.JPG
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X
撮影日時 2007/01/02 15:55:48
撮影モード オート
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 4.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ EF35-80mm f/4-5.6
焦点距離 48.0 mm
画像サイズ 3888x2592
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 発光
ストロボの種類 内蔵
調光補正 0
赤目緩和 切
シンクロタイミング 先幕シンクロ
ホワイトバランス オート
AFモード AI フォーカス AF
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
ノイズ低減 切
ファイルサイズ 3594 KB
カメラBody No. 0510129755
バージョンアップ後下段
ファイル名 IMG_1710.JPG
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X
撮影日時 2007/04/26 18:36:24
撮影モード オート
Tv(シャッター速度) 1/60
Av(絞り数値) 4.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ EF35-80mm f/4-5.6
焦点距離 48.0 mm
画像サイズ 3888x2592
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 発光
ストロボの種類 内蔵
調光補正 0
赤目緩和 切
シンクロタイミング 先幕シンクロ
ホワイトバランス オート
AFモード AI フォーカス AF
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
ノイズ低減 切
ファイルサイズ 3506 KB
カメラBody No. 0510129755
最近のコメント