今日は、お休み ― 2009/02/17 22:45
最近は、ずっと体調が悪い。
口内炎がひどくなり、胃の具合も悪いので、主治医に漢方薬を処方していただく。寒い1日だったので、午後からは、自宅で原稿を作成していた。
金曜日には、岡山に出張でその1日分の仕事を余分にしなければならないので、その仕事に午後から当てた。
その後、「金色の棺」(ちくま文庫)を読む。昨日、AMAZON経由で中古本(絶版なので、中古しか手に入らない)が北海道の古書店から届く。さすがにまる3日間かかった。
残念ながら、本の1箇所に線引き(それも赤鉛筆)でしてあった。普通の本であれば、100円本に格下げだが、この本には、その13倍の金額を費やしている。少し腹が立ったけれどもなかなか手に入らない本なので、我慢することにする。(返品も手間だ)
それ以外の箇所には、線引きはないようだ。
本の内容は、また、書くとしても、それ程、期待した内容ではなかった。(小説家の文章なので、少し抵抗がある。私は、ねっからのノンフィクション派なのかもしれない。)
口内炎がひどくなり、胃の具合も悪いので、主治医に漢方薬を処方していただく。寒い1日だったので、午後からは、自宅で原稿を作成していた。
金曜日には、岡山に出張でその1日分の仕事を余分にしなければならないので、その仕事に午後から当てた。
その後、「金色の棺」(ちくま文庫)を読む。昨日、AMAZON経由で中古本(絶版なので、中古しか手に入らない)が北海道の古書店から届く。さすがにまる3日間かかった。
残念ながら、本の1箇所に線引き(それも赤鉛筆)でしてあった。普通の本であれば、100円本に格下げだが、この本には、その13倍の金額を費やしている。少し腹が立ったけれどもなかなか手に入らない本なので、我慢することにする。(返品も手間だ)
それ以外の箇所には、線引きはないようだ。
本の内容は、また、書くとしても、それ程、期待した内容ではなかった。(小説家の文章なので、少し抵抗がある。私は、ねっからのノンフィクション派なのかもしれない。)
最近のコメント