恐ろしい土地の重金属汚染(基準190倍砒素検出)2009/07/26 12:36

  国内重金属関連ニュースによると、08年6月20日に兵庫県は、川西市東畦野の猪名川支流塩川で同月13日に流れた濁水から環境基準の190倍の砒素の検出を発表。
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/news/metal/japan/japanmetal.htm

 また、新名神の東畦野新トンネルの工事事前調査報告書(21年3月で、同地域での地下水の砒素による汚染を発表。
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/progress/individual/03/flow_measure/03/pdfs/02.pdf


兵庫県が行った平成19年度大気・水質等常時監視結果という調査資料の地下水汚染の項目にも出ている。
http://www.pref.hyogo.jp/JPN/apr/kankyodata/19kekka/19kanshikekka.pdf

 地下水を飲用に用いなければ大丈夫だというが、実際には、地元の農家野菜等を道ばたの小屋で販売している。「どうして、こんな古風な販売をしているのか。」と思ったが、その時は、田舎ののどかな風景としか考えなかったが、地下水汚染の影響で、スーパー等への販売が難しくなっている可能性もある。


 昨日の現地での話し合いで、「どうして、こんなに、この家の値段が安いのか。」と聞くと、「この地価をみて下さい。」と言われた。大体6万4~5千円/平米まで下がっており、昨年に比べて1万円も下落している。いくら不景気といっても、この値下がり幅は異常だ。

 でも、不動産屋さんは、こんな状況を一言も話してくれなかった。自分としては、地下水汚染等に貧乏人は構っておれないので、モルタル壁の方にばかり目がいっていたが、実際には、そうゆう訳だった。

 地元の人達の暗い表情の訳がやっと分かった。
 写真は、昨日掲載した稲荷付近のブルーマップ

FZ282009/07/26 14:29

今日は、8時間耐久だが、お休み。 天気が弱雨という予報だったが、この分だとOKでむしろ暑すぎず良いコンディションかもしれない。 昨日以来、気が滅入ることばかりで、撮影に赴く気分にはなれない。 私と同じ日にフォーミュラーニッポン第5戦をパナソニックの募集で当選した人達を対象(私は落選)によるG1撮影会がやっていて、そのアルバムがアップされている。やはり、思っていた通り、FZ28の方が良い。何か画像が甘いし、被写体深度というか構図がつまらなくなってしまう。なんせ、「女流一眼」なので、おっとりしているのだと思う。上がG1で下が私が撮影したFZ28による同じ日の写真。差は歴然としている。 P1010522 P1080435