ステーキとほぼ同じ値段の1980円 ― 2010/04/08 21:01
明日にはクーラー屋さんが来て、1階のオーディオルームにエアコンを設置してくれる筈だが、他の部屋はほったらかし。
寝室や仕事をして、今、パソコンに向かっている部屋は放置状態なので、扇風機が必要。
ダイエーに今晩のステーキを食べようと思ってアメリカ産牛肉を買いに出かけたが、扇風機を買ってしまった。
ステーキとほぼ同じ値段の1980円でタイマー付きで860㎜まで高さも変えられる。
「これで十分やんけ。」
という訳でステーキは食べず、今晩は、ご飯に醤油で我慢して、扇風機にした。
明日、無事にエアコンがつきます様に。もともと、その部屋には、エアコンがついていたらしく20A100Vのコンセントが残っていた。もともとついていたのにエアコンがないのもシャクなので、設置を決意した。
最悪の猛暑の日々は、1階で寝泊まりすれば宜しいと思い。一家に1台のエアコンの購入を決意。
そうは言っても今朝の気温は、2℃(朝起きた時)で室内は、4℃なので、本当に必要なのかとも思ったりして。
寝室や仕事をして、今、パソコンに向かっている部屋は放置状態なので、扇風機が必要。
ダイエーに今晩のステーキを食べようと思ってアメリカ産牛肉を買いに出かけたが、扇風機を買ってしまった。
ステーキとほぼ同じ値段の1980円でタイマー付きで860㎜まで高さも変えられる。
「これで十分やんけ。」
という訳でステーキは食べず、今晩は、ご飯に醤油で我慢して、扇風機にした。
明日、無事にエアコンがつきます様に。もともと、その部屋には、エアコンがついていたらしく20A100Vのコンセントが残っていた。もともとついていたのにエアコンがないのもシャクなので、設置を決意した。
最悪の猛暑の日々は、1階で寝泊まりすれば宜しいと思い。一家に1台のエアコンの購入を決意。
そうは言っても今朝の気温は、2℃(朝起きた時)で室内は、4℃なので、本当に必要なのかとも思ったりして。
最近のコメント