無知の不気味な空間発見! ― 2010/06/16 23:52
この家に越してきて、はや六ヶ月になろうとしているが、心霊現象を別として未だ、この家自体の構造で判らないこともあり、今日も不気味な発見をした。
先日、換気扇の清掃をした結果、空気が旨く流通する様になったと書いたが、今日、今頃帰宅して、台所の暑気を抜く為に換気扇を2箇所回した。
それは、別に効果的であるが、それよりも驚いたのは、その部屋と階段を挟んで隔てたオーディオルームの戸口から、恐ろしい勢いで空気が噴出しているのを発見したことである。
少し、手に圧力を感じる程。
換気扇を止めると空気の流れも止まる。
更に、この部屋のどこから、そんな圧がある空気が流れているのか調べてみると押し入れの底に開けられた床下調査坑から空気が流れているのを発見。
この調査坑も不気味で、前の住民が残していった不気味な黒ビニール袋に包まれた物体を発見したので、怖いので、放置してあり、床下の調査はしていない。
床下は、鉄筋コンクリートの頑丈なガレージの上に建物が建てられているので、その隙間から空気が流れてくる様な気がする。
何よりも不気味なのは、これだけ盛大に外気が流れてくるということは、僕が知らない大きな穴が家のどこかに空いていることになると、不用心なので、早く発見をしないと知らない間に侵入されることになりかねない。
先日のオロチとか、他にも何者かが家に侵入している形跡があり、その侵入口の可能性があるからだ。
先日、換気扇の清掃をした結果、空気が旨く流通する様になったと書いたが、今日、今頃帰宅して、台所の暑気を抜く為に換気扇を2箇所回した。
それは、別に効果的であるが、それよりも驚いたのは、その部屋と階段を挟んで隔てたオーディオルームの戸口から、恐ろしい勢いで空気が噴出しているのを発見したことである。
少し、手に圧力を感じる程。
換気扇を止めると空気の流れも止まる。
更に、この部屋のどこから、そんな圧がある空気が流れているのか調べてみると押し入れの底に開けられた床下調査坑から空気が流れているのを発見。
この調査坑も不気味で、前の住民が残していった不気味な黒ビニール袋に包まれた物体を発見したので、怖いので、放置してあり、床下の調査はしていない。
床下は、鉄筋コンクリートの頑丈なガレージの上に建物が建てられているので、その隙間から空気が流れてくる様な気がする。
何よりも不気味なのは、これだけ盛大に外気が流れてくるということは、僕が知らない大きな穴が家のどこかに空いていることになると、不用心なので、早く発見をしないと知らない間に侵入されることになりかねない。
先日のオロチとか、他にも何者かが家に侵入している形跡があり、その侵入口の可能性があるからだ。
最近のコメント