薬局でバンテリン軟膏を買って塗れば、医療費等5分の1で済む。 ― 2010/06/29 22:00

今日は、西鈴蘭台駅に行った。
T医院がある場所である。
この駅の周辺が、鈴蘭台という名前がつく中で、一番、平坦なので、良い。駅前には公園もあり、比較的広々としており、商店街もそれなりに充実している。
この駅の周半には、やたら医院が多い。T医院の後、右の太ももが歩くと痛く、このままだと歩行困難になるので、その通りにある整形外科でみてもらった。京都府大の先生である。
太ももの筋を痛めていると思われるのに腰の骨とか関節とか撮影されて、一番大事な腰の部分に放射線を被曝してしまった。
X線撮影って怖いのは、放射線が照射される瞬間、チクッとかホワっとか感じることで、他の人も同じ様なのだろうか。
結局、股関節にカルシウムの沈着が出来ていた以外は、原因は見つからず、シップ薬と痛みどめをもらっただけ。
これならば、薬局でバンテリン軟膏を買って塗れば、医療費等5分の1で済む。
医者ってやはりお馬鹿だと思う。
痔の方も痛い思いをして膿をとって培養したのは良いが、淋菌とかみつかったらやばいが、結局、大腸菌と連鎖球菌等のごく当たり前の菌が見つかっただけで意味がない。
禿げの方は、結局言い出せず。
またまた抗生物質を処方されるが、治らなければ切るという。切られるのならば、池田市のK先生の方が上手なので、医者を変えるつもり。
T医院がある場所である。
この駅の周辺が、鈴蘭台という名前がつく中で、一番、平坦なので、良い。駅前には公園もあり、比較的広々としており、商店街もそれなりに充実している。
この駅の周半には、やたら医院が多い。T医院の後、右の太ももが歩くと痛く、このままだと歩行困難になるので、その通りにある整形外科でみてもらった。京都府大の先生である。
太ももの筋を痛めていると思われるのに腰の骨とか関節とか撮影されて、一番大事な腰の部分に放射線を被曝してしまった。
X線撮影って怖いのは、放射線が照射される瞬間、チクッとかホワっとか感じることで、他の人も同じ様なのだろうか。
結局、股関節にカルシウムの沈着が出来ていた以外は、原因は見つからず、シップ薬と痛みどめをもらっただけ。
これならば、薬局でバンテリン軟膏を買って塗れば、医療費等5分の1で済む。
医者ってやはりお馬鹿だと思う。
痔の方も痛い思いをして膿をとって培養したのは良いが、淋菌とかみつかったらやばいが、結局、大腸菌と連鎖球菌等のごく当たり前の菌が見つかっただけで意味がない。
禿げの方は、結局言い出せず。
またまた抗生物質を処方されるが、治らなければ切るという。切られるのならば、池田市のK先生の方が上手なので、医者を変えるつもり。
最近のコメント