チベット関連話題2点 ― 2009/12/13 11:40
来年1月22日から3月31日にかけて、大阪歴史博物館で「聖地チベット点」が開催される。
http://www.mus-his.city.osaka.jp/index.html
ポタラ宮と天空の至宝と名付けられたこの展覧会では、チベットの仏像や仏画等、チベットの楽器等も展示されるという。
また、「考古学通信」(http://www.k2plan.or.tv/kouko/)によると、チベット密教の永遠の聖地「シャングリラ」が発見されたとの報道がされている。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=91032981&expand
ナショナルジオグラフ扱いのニュース配信なので、欧米人につきものの誤解とか偏見もみられるが、ムスタンと呼ばれる地域のイギリス隊の調査で、大量のポン経典や仏教経典、絵画(絵入り経典)等が発見されたことを伝えている。
残念ながら一部盗掘されているらしいが、大量の仏教文化財を守る為に保護的活動がもとめられている。
http://www.mus-his.city.osaka.jp/index.html
ポタラ宮と天空の至宝と名付けられたこの展覧会では、チベットの仏像や仏画等、チベットの楽器等も展示されるという。
また、「考古学通信」(http://www.k2plan.or.tv/kouko/)によると、チベット密教の永遠の聖地「シャングリラ」が発見されたとの報道がされている。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=91032981&expand
ナショナルジオグラフ扱いのニュース配信なので、欧米人につきものの誤解とか偏見もみられるが、ムスタンと呼ばれる地域のイギリス隊の調査で、大量のポン経典や仏教経典、絵画(絵入り経典)等が発見されたことを伝えている。
残念ながら一部盗掘されているらしいが、大量の仏教文化財を守る為に保護的活動がもとめられている。
最近のコメント